オタクのメモ帳

自分の好きなことを書いていくブログ

とある科学の超電磁砲T 18話「巨乳御手」から見える学園都市

f:id:panda_1223:20200815134308p:image

インディアンポーカーで見た夢についてです。

 

原作既読者からしたらこのキャラを絹旗と美琴がコスプレしててえいねーとなるんですが、アニメ勢からしたら「???」でしょう。

 

原作はアニメの1000倍面白いのでこれを機に原作触ってみて欲しい。お願い。

 

Case 1.格差社会問題に苦悩する研究者


f:id:panda_1223:20200815091639p:image

まずこちら。巨乳の友人に苦しむ科学者。

とある魔術の禁書目録を観ている方ならわかると思います。

芳川桔梗(よしかわききょう)です。

 

この方、学園都市第一位、一方通行をレベル6にする計画に参加していた研究者で現在、一方通行と同居しています。

何故レベル6にしようとした人が一方通行と同居しているのか「旧約とある魔術の禁書目録第5巻」をチェックです。

 

とある魔術の禁書目録(5) (電撃文庫)

とある魔術の禁書目録(5) (電撃文庫)

  • 作者:鎌池 和馬
  • 発売日: 2005/04/08
  • メディア: 文庫
 

 

Case 2.妹フィルターを通しても無視できない格差社会問題

f:id:panda_1223:20200815092901p:image

 

続いてこちら。

土御門舞夏です。

土御門元春(画像左)の義妹にあたります。

土御門元春は、アニメとある魔術の禁書目録を観ている方からしたらいつも上条と馬鹿してるけどやる時はやる奴という印象でしょう。

 

しかし、何故、義妹なのかなんかはアニメではお話しされていないはずです。

そこにクローズアップしているのが新約7巻です。

 

フレンダの妹(フレメア、新約1巻参照)や垣根提督(学園都市第2位)が重要な役割だったりとアニメからのファンでも刺さるポイントは結構あります。

少し小難しいお話ではありますが、熱い展開盛り沢山、なにより土御門元春がかっこいいのでぜひ。

本当に「やる時はやる奴」なんです。

 

新約 とある魔術の禁書目録(7) (電撃文庫)

新約 とある魔術の禁書目録(7) (電撃文庫)

  • 作者:鎌池 和馬
  • 発売日: 2013/05/10
  • メディア: 文庫
 

 

Case 3. ぼっちは格差社会問題のせい

f:id:panda_1223:20200815094710p:image

 

続いてこちら。

アイドルマスターシャイニーカラーズ をやりましょう。

 

嘘です。

 

こちらはとある科学の超電磁砲Tを進めていけばわかると思います。

 

f:id:panda_1223:20200815094827p:image

ちなみにこちらの衣装は鳴護アリサの衣装ですね。

f:id:panda_1223:20200815101142j:image

鳴護アリサは劇場版のオリジナルキャラになります。

 

アリサは上条さんを語る上で本当に重要な存在です。原作読むぞ!となっている方で新約読むなら見てほしい!ってところですね。

 

映画の時系列は大覇星祭と女王艦隊(ヴェネチア行き)の間のお話になりますのでアニメさえ見ていれば問題ないです。

 

Case 4.脚かおっぱいならおっぱい

 

f:id:panda_1223:20200815101920p:image

 

続いてこちらは伊賀出身の忍者、郭(くるわ)の夢になります。

 

科学の世界に忍者?となりますが、この世界は忍者が実在します。

浜面の友人だったりと禁書目録超電磁砲共に結構忍者が出てきます。

 

ただこの世界の忍者は科学テイストが加わっており、「現実的に実現できる忍術っぽい技術をフィクションで見るような本物の忍術に昇華させること」を目的としています。

この設定面白そうと思った方はまじで「とある」シリーズの世界に向いているので原作を手に取って欲しいです。

 

初出はSS2巻ですが、本格参戦は新約4巻ですね。

どちらも個人的にかなり好きなお話なので是非読んで見て欲しいです。

 

主人公が全然出なくて、登場人物全員が主人公として扱われているのが本当に熱いんです。

とある魔術の禁書目録SS(2) (電撃文庫)

とある魔術の禁書目録SS(2) (電撃文庫)

  • 作者:鎌池 和馬
  • 発売日: 2008/11/06
  • メディア: 文庫
 
新約 とある魔術の禁書目録(4) (電撃文庫)

新約 とある魔術の禁書目録(4) (電撃文庫)

  • 作者:鎌池 和馬
  • 発売日: 2012/03/10
  • メディア: 文庫
 

 

Case 5.これが当社比というやつです。

 

f:id:panda_1223:20200815103454p:image

こちらは超電磁砲Tの大覇星祭編の際に、風船を割られてしまった常盤台生ですね。

 

この常盤台生ではないのですが、常盤台生でかなり出番の多い縦ロールの子を覚えていますでしょうか?

f:id:panda_1223:20200815103948j:image

 

実はこの子が主人公の外伝が出ていたりします。

 

超電磁砲Tを視聴した方が入りやすい作品だと個人的には思います。

食蜂操祈 、インディアンポーカー、食蜂派閥etc...

ただ作品として漫画としての面白さというより、この事件の裏では実はこんなことが!みたいなお話なので、順番としては

 

①アニメ超電磁砲

②新約11巻

③アストラルバディ

 

で読み進めて欲しいです。

新約11巻は禁書の他の巻を読んでなくてもわかると思いますのでぜひ。

 

新約 とある魔術の禁書目録(11) (電撃文庫)

新約 とある魔術の禁書目録(11) (電撃文庫)

  • 作者:鎌池 和馬
  • 発売日: 2014/10/10
  • メディア: 文庫
 

 

Case X.進み過ぎた科学は魔術より奇なり

f:id:panda_1223:20200815123035p:image

そして最後はこちら。

多くは言いません。

楽しみにしてましょう。

 

最後に、

長編なため手を出しにくい作品になってしまってはいますが、少しでも気になっていただけたら嬉しいです。

まじでアニメ超電磁砲見たなら新約11巻だけでも...

 

それでは〜